KNIFE HAND MADE KIT It's my knife. 手作りナイフキットsefety guard
自分だけのオリジナルナイフを作ることができます。モノづくりの基本となる〔削る〕という動作。鉛筆を削ってみたり、フォークやスプーン、お箸、バ
ターナイフなど木を削っていろいろなものを作ってみるのも楽しいものです。自分用としてはもちろん、お子様にプレゼントして削りに慣れ親しんでもら
うのにも最適です!刃には和鋼の伝統を受け継いだ安来鋼の青紙を採用、硬度と粘りがある高級鋼で、切れ味が持続します。また滑らかに切れるため、切
り口がきれいに仕上がるのが特徴です。削りやすさを追求し、職人がひとつひとつ手で研ぎ上げた本格派の刃です。安全ガードは小刀と同じような形状を
しており、小刀と重ね合わせることで刃がガードされるようになります。ハンドル材を削る際は、付属のリベットで小刀と固定して使用し、ハンドルが出
来上がった後は、小刀と一緒にハンドル挟み込んでねじ止めして使用することができます。

キットの内容
▪削り小刀 1本▪ハンドル材 (ホオノキ) 1組▪板ドライバー 1枚▪サンドペーパー(#120,#240) 各1枚▪組ねじ 2組▪安全ガード 1本
▪リベット 2組▪つくりかた説明書 1枚▪仕様 刃渡り:45mm 刃の厚み:1.5mm ハンドル材:120x68x9mm 組立後全長:149mm
製造 日本/KANZAWA WORKS http://www.kanzawa.co.jp
削りやすさ: ホオノキ★★★ (初級〜上級者向け)
材質は緻密で均質、くすんだ緑灰色をしています。加工性が良いので、刃物に慣れていない方でもサクサク削れます

つくり方
1.削り小刀でハンドル材を切り離す。
2.リベットで安全ガードを小刀に取り付ける。
3.ハンドル材を好きな形に削る。
4.ハンドル材をサンドペーパー粗目(#120)→中目(#240)の順で研磨し、表面を整える。
5.リベットを外し、ハンドル材で小刀と安全ガードを挟み、板ドライバーを使って組ねじで固定して完成!


おすすめ商品
-
JAPANESE SPOON WHITTLING DIY KIT
マイスプーンキット
1,600円(税込1,760円)
-
JAPANESE CHOPSTICKS WHITTLING DIY KIT
マイお箸キット
1,600円(税込1,760円)
-
JAPANESE SPATULA WHITTLING DIY KIT
スパチュラキット
2,000円(税込2,200円)
-
JAPANESE CHILD SPOON&FORK WHITTLING DIY KIT
ミニスプーン&フォークキット
1,900円(税込2,090円)
-
JAPANESE COFFEE MEASURE WETTLING DIY KIT
コーヒーメジャーキット
1,900円(税込2,090円)
-
栓抜き カラス BOTTLE OPENER Yoko
1,500円(税込1,650円)
-
栓抜き カラス BOTTLE OPENER Tate
1,500円(税込1,650円)
-
BOTTLE OPENER RABBIT
栓抜き うさぎ
2,100円(税込2,310円)